Author Archive
空室状況
2024-09-20
1人部屋 6室
夫婦部屋(2人部屋) 0室
詳しくは電話にてお問い合わせ下さい。
TEL:0279‐30‐1165(担当:神宮・伊藤)
石原の里だより
2024-09-20
石原の里慰問コンサート
2024.8.21
令和6年8月20日 伊藤正敏様がめでたく100歳を迎えられました。 吾妻町町長様、渋川中央病院院長先生に来所して頂き「百寿のお祝い」をさせて頂きました。 当日は、町長様、院長よりお祝いのお言葉、記念品の贈呈があり、施設からも花束・記念品を贈らせて頂きました。ご家族様からも花束の贈呈やお祝いの言葉があり緊張気味のご本人様にも笑顔がみられました。 昼食には栄養課より「お祝い膳」が他の入居者様にも振舞われるなど、終始幸せな気持ちになれる時間を過ごしました。 伊藤正敏様、祝百寿! これからも健康で活き活きとした毎日を送られますようお祈り致します。


石原の里慰問コンサート
2024.7.27
ナーシングホーム石原の里では7月6日に尺八、7月27日にギターとベースの慰問コンサートを行いました。久しぶりの慰問コンサートで、皆様大変喜ばれており、ご家族様と一緒に楽しまれている方や、涙を流している方もいらっしゃいました。7月の上旬には七夕にちなみ、入居者様、ご家族様、職員で短冊に願い事を書き、笹に飾りました。笹を見て元気が出た方や、浴衣を着て笹の前で写真を撮っている方もいました。皆様の願い事が叶い、今後も穏やかな毎日が過ごせますように。


石原の里のさくら
2024.4.15
石原の里の庭に今年も「しだれ桜」が咲きました。この日は まだ8分咲きですが天気も良く穏やかな日でしたので皆さんと「お花見」を楽しみました。 毎年、石原の里の庭に春の訪れを知らせてくれる1本の桜の木。今年も、春を感じながら 利用者様に過ごして頂きたいと思います。


ナーシングホーム石原の里研修会 【感染症予防について】
2024.2.21
令和6年2月20日、21日の2日間、石原の里職員を対象に「令和5年度感染症対応強化のための社会福祉施設訪問研修」を実施しました。 群馬県衛生環境研究所の方を講師としてお迎えして「感染症予防について」講義をして頂きました。 施設では様々な感染症が問題となります。原因となる菌、ウイルス、寄生虫などは肉眼では見えません。元気そうであったとしても嘔吐物や飛沫にも大量の病原体やウイルスが排出される可能性があります。病原体は目に見えないからこそ危機意識が必要です。 施設内で集団感染を防ぐ為には環境消毒、手指衛生、個人防護具、ゾーニング、平常時の備えが必要で、職員全員が正しい知識と技術を身に着け施設で実践できる事が大事だと再認識できました。 ナーシングホーム石原の里では、これからも職員一人一人が感染対策とは予防が大切である事を念頭に利用者様に安心して生活できる環境を提供していきたいと思います。

求人情報
2024-08-02
ナーシングホーム石原の里では、職員を募集しています。 求人についての詳細・お問い合わせは、 電話0279‐60‐6565(渋川中央病院リハビリ病棟)の清水(事務長)までご連絡下さい。 1.看護師(石原の里) 【仕事内容】 ナーシングホーム石原の里における看護師業務 ・訪問看護業務 ・デイサービス利用者の健康管理など ・夜勤(16:30~9:30)もあり(希望者のみ) 就業時間 (1) 7:30~16:30 (2) 8:30~17:30 (3)16:30~ 9:30 基本(1)(2)のローテーション(夜勤は希望者のみ) 【雇用形態】 正社員 2.介護福祉士 【仕事内容】 ナーシングホーム石原の里における介護福祉士業務 ・入居者・利用者様の生活介護全般 (食事/入浴/排泄/リハビリ/移動等の介助) ・各種レクリエーションの準備・実施 ・夜勤(16:30~9:30)もあり(希望者のみ) ・介護記録管理 ・その他上記に付随する業務 就業時間 (1) 7:30~16:30 (2) 8:30~17:30 (3)16:30~ 9:30 基本(1)(2)のローテーション(夜勤は希望者のみ) 【雇用形態】 正社員 3.介護職員 【仕事内容】 ナーシングホーム石原の里における介護業務 ・入居者様の生活介護全般 (食事/入浴/排泄/リハビリ/移動等の介助) ・各種レクリエーションの準備・実施 ・その他上記に付随する業務 就業時間 (1) 7:30~16:30 (2) 8:30~17:30 基本(1)(2)のローテーション 【雇用形態】 正社員
おしらせ
2024-04-15
来所対応の変更について
2024.4.15
新型コロナウイルス感染症について、政府の特例的な財政支援が3月で終了し、4月から通常の医療提供体制に移行するのに伴い、ナーシングホーム石原の里は新型コロナウイルス感染症に関する対応を5月1日より以下に変更させていただきます。 1.面会について 以下のルールを設定しますので、遵守の上、居室での面会とさせていただきま す。 ◆日時:月曜日~土曜日(祝日含む) 9:00~16:00 ◆人数:1回の入室は3人まで ◆時間:30分程度 ◆飲食:可能ですが、生ものやご本人で管理ができないものは必ずお持ち帰り 下さい。 ◆受付:1階窓口にて「検温」「手指消毒」「マスク着用」「面会簿の記載」 を行って下さい。 【注意事項】 ◆実施していた「リモート面会」は、中止とさせていただきます。 ◆日曜日の面会対応は終日行いません。 ◆コロナ陽性者が出た際は、陽性が確定した入居者のご家族様のみに連絡致し ます。 ◆コロナ陽性者が出た際は、予告なく面会を中止する事があります。 ◆面会後に面会者から陽性者が出た場合は必ずご連絡下さい。 ◆体調不良の方の面会は、お断りさせていただきます。 ◆以下の行為はご遠慮ください。 ・食事時間帯の面会(昼食11:30~13:00) ・居室以外での面会 ・介護保険サービス実施中の面会 ・他の入居者様との接触 ・制限時間を超えての面会 2.外出・外泊について(現状と変更なし) 基本的には外出・外泊に制限は設けません。 外出泊から戻られてから3日間は居室待機とし、食事も居室での対応とさせてい ただきます。 (デイサービスもご利用いただけません) 居室待機終了日に抗原検査を実施し、陰性が確認された翌日から通常通りの生活 に戻っていただきます。 3.新型コロナウイルス感染症について ◆新型コロナウイルス感染症の治療に関わる医療費は実費負担となります。 ◆面会制限の緩和に伴い、感染リスクが上がる事はご承知おき下さい。 その他の対応につきましては、ご質問等ございましたら、お問い合わせ下さい。 ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
感染症分類変更に伴う対応について
2023.3.15
令和5年5月8日(月)から新型コロナウイルス感染症の感染症分類が2類から季節性インフルエンザと同等の5類へと移行になります。 それに伴い、ナーシングホーム石原の里での対応について以下のように変更させていただきます。 【面会について】 館内に面会スペースを設けて、アクリル板越しでの対面とさせていただきます。(予約制) 【外出・外泊について】 基本的には外出・外泊に制限は設けませんが、当住宅の判断で常識を逸脱している内容での外出・ 外泊については、こちらから理由をお伝えしてご遠慮いただく場合もあります。 詳しくはナーシングホーム石原の里までお問い合わせください。
訪問看護ステーション石原の里 事業所移転ならびに名称変更について
2022.10.1
ナーシングホーム石原の里と併設しておりました「訪問看護ステーション石原の里」は、令和4年10月1日から事業所を下記に移転し、事業所名を変更することとなりました。 新事業所名:訪問看護ステーション渋川中央病院 移転先住所:〒377‐0007 群馬県渋川市石原428‐1‐205 電話番号 :0279‐26‐7670 FAX番号:0279‐25‐1212
面会について
2021.11.15
ナーシングホーム石原の里では、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、通常の面会を
中止してオンラインでの面会を実施しておりましたが、群馬県内の感染者数の減少に
準じて警戒度が「1」になっている現状を踏まえて、11月15日(月曜日)より
窓越しでの対面面会を開始致します。
面会については、完全予約制となっておりますので、事前にご連絡をいただき予約を
お取り下さい。
【窓越しでの対面面会の方法】
入居者様には当住宅のリモート室で待機していただき、面会希望者はリモート室の
外窓からお会いしていただきます。
(面会される方は外になるので、防寒対策をお願い致します。)
窓を開放する事は可能ですが、その代わりにビニールシートで仕切らせていただき
ます。
なお、ベッドで横になられている状態の入居者様はリモート室入口(自動ドア)の
ガラス越しでお会いしていただきます。
会話が聞こえづらい場合は、携帯電話をお持ちいただければスピーカー機能を利用
して会話をしていただく事も可能です。
面会時間は10分間です。
『定期巡回・随時対応型訪問介護看護』サービス開始のお知らせ
2020.3.1
ナーシングホーム石原の里は、この度、渋川市より認可を受けて介護保険地域密着型
サービス事業の「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」を令和2年4月より開始します。
詳しくは、「メニュー」の「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」をご確認下さい。
最新情報
2024-04-15
来所対応の変更について
2024.4.15
新型コロナウイルス感染症について、政府の特例的な財政支援が3月で終了し、4月から通常の医療提供体制に移行するのに伴い、ナーシングホーム石原の里は新型コロナウイルス感染症に関する対応を5月1日より以下に変更させていただきます。 1.面会について 以下のルールを設定しますので、遵守の上、居室での面会とさせていただきま す。 ◆日時:月曜日~土曜日(祝日含む) 9:00~16:00 ◆人数:1回の入室は3人まで ◆時間:30分程度 ◆飲食:可能ですが、生ものやご本人で管理ができないものは必ずお持ち帰り 下さい。 ◆受付:1階窓口にて「検温」「手指消毒」「マスク着用」「面会簿の記載」 を行って下さい。 【注意事項】 ◆実施していた「リモート面会」は、中止とさせていただきます。 ◆日曜日の面会対応は終日行いません。 ◆コロナ陽性者が出た際は、陽性が確定した入居者のご家族様のみに連絡致し ます。 ◆コロナ陽性者が出た際は、予告なく面会を中止する事があります。 ◆面会後に面会者から陽性者が出た場合は必ずご連絡下さい。 ◆体調不良の方の面会は、お断りさせていただきます。 ◆以下の行為はご遠慮ください。 ・食事時間帯の面会(昼食11:30~13:00) ・居室以外での面会 ・介護保険サービス実施中の面会 ・他の入居者様との接触 ・制限時間を超えての面会 2.外出・外泊について(現状と変更なし) 基本的には外出・外泊に制限は設けません。 外出泊から戻られてから3日間は居室待機とし、食事も居室での対応とさせてい ただきます。 (デイサービスもご利用いただけません) 居室待機終了日に抗原検査を実施し、陰性が確認された翌日から通常通りの生活 に戻っていただきます。 3.新型コロナウイルス感染症について ◆新型コロナウイルス感染症の治療に関わる医療費は実費負担となります。 ◆面会制限の緩和に伴い、感染リスクが上がる事はご承知おき下さい。 その他の対応につきましては、ご質問等ございましたら、お問い合わせ下さい。 ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。